カメラ本体
Amazonのネットワークカメラ Ringについて 今回は、アマゾンのネットワークカメラである『Ring』を購入してみたので、そのレビューを行っていきたい。アマゾンが、ネットワークカメラをリリースしていることは知っていたのだが、たまたま、タイムセールで安…
映像を縦長にする ネットワークカメラの機能の1つに、コリドールビュー(廊下モード)がある。これは、ネットワークカメラの映像を横長から、縦長の映像にすることができる機能だ。 つまり一般的なネットワークカメラの場合、映像が【16:9】となってい…
【LANによるライブビュー】について EZVIZのネットワークの設定には【LANによるライブビュー】という項目がある。今回は、この機能について説明したい。 ※なお、筆者はEZVIZの担当者ではないため、もし記事の内容に誤りがあった場合は、コメントして…
パソコンからEZVIZのカメラを閲覧する 前回の記事では、EZVIZの基本的な設定方法について説明した。今回は、PCを利用して、より高度な設定を試してみる。前回の記事(基本的な設定方法)については以下のURLを参照して欲しい。 www.networkcamer…
EZVIZ CS-C6N(1080P)の開封 今回は、ホームユース向けのネットワークカメラであるEZVIZ CS-C6Nの設定を行う。筆者はAmazonで2MPのモデルを購入したが、EZVIZのシリーズでは、解像度がさらに高いモデル(3MPや4MP)もあるようだ。 ペットカ…
ONVIFとは? ONVIFとは、非常にざっくりと説明すると、メーカーが異なるネットワークカメラやレコーダーでも、相互利用ができるように設計された業界の規格である。 例えば、現在、A社のカメラとB社のレコーダーを保有していたと仮定する。 ONVIFの規格に…
ネットワークカメラの映像をYouTubeに公開する方法 今回は、ネットワークカメラの映像をYouTubeに公開する方法について説明したい。近年、観光地の様子などをYouTubeに公開し、PRを行う団体が増えている。また、河川の増水など、防災を目的として映像を公…
カタログにDORIの表記がされるようになった 近年、ネットワークカメラのカタログにDORIの表記がされるケースが増えている。例えば、『2.8 mm: D: 64 m, O: 25 m, R: 12 m, I: 6 m』などである。 初めてご覧いただいた方であれば、DORIが何の距離…
Xiaomi(シャオミ)からネットワークカメラが登場 今回は、Xiaomi(シャオミ)のネットワークカメラのレビューを行う。シャオミと言えば、筆者は”スマートフォン”のイメージが強かったが、ネットワークカメラもリリースしているようだ。 今回は、Xiaomi製ネ…
広角130度の固定カメラ 今回は、アマゾンにてlittlelfのネットワークカメラを購入したのでレビューしていきたい。PTZ(首振り)機能はないものの、広い画角を保有しており、また価格も非常に安価であることが特徴だ。 リトレルフ 防犯カメラ ペット 監…
あまりにも小型なボディ 今回は、ネットワークカメラのATOM Camを購入したので、レビューを行っていきたい。 ネットワークカメラ ATOM Cam 2 (アトムカムツー):1080p フルHD 高感度CMOSセンサー搭載 / IP67防水防塵/赤外線ナイトビジョン 動作検知アラート機…
HeimVisionのネットワークカメラをパソコンで閲覧する 前回の記事では、HeimVisionのネットワークカメラについて、スマートフォンから閲覧する方法について説明したが、今回はPCで閲覧する方法について説明する。 HeimVisionのネットワークカメラの最大の特…
HeimVision ネットワークカメラについて 今回の記事では、HeimVisionのネットワークカメラの設定方法について説明する。筆者が購入したのは、屋内型のPTZ(首振り対応)モデルだ。HM202Aである。 ※上記URLはAMAZONアソシエイトを利用しています。 HeimVision…
Anker Eufy ネットワークカメラのモーション検知の設定方法 今回は、Anker Eufy ネットワークカメラの設定方法について説明する。 まずは、モーション検知を行う対象物や範囲を決める。 カメラのライブ画面右上のギアのマークを押下する。設定ボタンを開き、…
Anker Eufy ネットワークカメラ PCで見る方法 前回の記事では、Anker Eufy ネットワークカメラの基本的な設定方法について説明したが、今回はパソコンでの閲覧方法について説明する。 Anker Eufy ネットワークカメラは、RTSPのプロトコルに対応しているので…
Anker Eufy ネットワークカメラについて 今回の記事では、Anker(Eufy)のネットワークカメラの設定方法について説明する。筆者が購入したのは、屋内型のPTZ(首振り対応)モデルだ。Anker Eufy IndoorCam 2K Pan & Tiltである。 ライブ映像では2Kの配信が可…
Tapo C200はモーション検知録画が非常に便利 筆者は、TP-Link Tapo C200を家庭用のネットワークカメラシステムとして導入しているが、モーション検知録画が非常に利便性が高いと感じたため、設定方法を紹介したい。 モーション検知録画をしていると、動きが…
ネットワークカメラでライトのON/OFFが可能 ネットワークカメラには、接点IN/OUT(またはデジタルIN/OUT)と呼ばれる端子があるモデルが存在する。これは、ネットワークカメラと防犯センサーやライトなどとの連携ができる端子である。 例えば、河川監視を…
ネットワークカメラは被写体により録画容量が変化する ネットワークカメラは、一般的に、映像によって録画容量が大きくなったり、小さくなったりすると言われている。基本的には『動きが激しい(映像の変化が大きい)』被写体ほど、映像がより重たくなる。 …
意外と少ない無線対応のモデル 実は、法人向けのネットワークカメラでは、無線対応のモデルは圧倒的に少ない。例えば、アクシスコミュニケーションズ製のネットワークカメラは約200機種程度のラインアップがあるにもかかわらず、無線対応のモデルは、AXIS…
RTSPを利用してPCから閲覧することが可能 筆者の保有するWansview Q6は通常、専用のアプリケーションで閲覧するようになっている。スマートフォン用のアプリケーションは、Google Playなどからダウンロードすることができる。 play.google.com 録画映像は通…
ネットワークカメラ Tapo C200をパソコンから閲覧する方法 ネットワークカメラのTP-Link Tapo C200であるが、筆者が調べた限りは、スマートフォン用アプリケーションからの閲覧のみ推奨しており、パソコン用のアプリケーションは標準で用意していないようだ…
TP Link製のネットワークカメラ Tapo C200 今回は、TP Link製のネットワークカメラである『Tapo C200』を購入したので、設定方法について説明する。 【Amazon Alexa 認定取得】 TP-Link ネットワークWi-Fiカメラ ペットカメラ 1080p フルHD 屋内カメラ 夜間…
ネットワークカメラは日光で変色することがある サンシールドとは? ボックス型のネットワークカメラには、”帽子のつば”のような庇がついている。一般的には『サンシールド』と呼ばれる部分だ。 実は、このパーツは、カメラのレンズ面が日焼けしないようにす…
ネットワークカメラは耐衝撃性も必要である ネットワークカメラの中には『バンダルドーム型』と呼ばれるタイプのカメラが存在している。バンダルドーム型とは、ざっくりと説明すると”耐衝撃性に優れたカメラ”である。 まずは、以下の映像をご覧いただきたい…
サーマルカメラとは? ネットワークカメラの中には『サーマルカメラ』と呼ばれる機種がある。サーマルカメラとは、ざっくりと説明すると遠赤外線の反射量を可視化することで撮影することができるカメラだ。 サーマルカメラの最大のメリットが『真っ暗な状態…
ネットワークカメラを工場出荷時に戻す 今回の記事では、ネットワークカメラをリセットし、工場出荷時に戻す方法について説明する。 ネットワークカメラのデモ機などをメーカーから借りた際に、前の利用者の設定情報などが残っていた場合、カメラを初期化す…
WEBカメラとネットワークカメラは違う!! 昨今、新型コロナウィルスの影響もあり、WEB会議システムを活用し、テレワークを実施している企業も多いのではないかと思われる。筆者のこのサイトもWEB会議関連の記事の閲覧数が伸びている。世の中としてもWEB会議…
レコーダーやVMSにカメラが登録できない レコーダーや録画ソフトウェアがネットワークカメラの対応機種であるにもかかわらず、カメラの登録や録画ができないことがある。IPアドレスやユーザー名、パスワードは合っているのに、どうしても登録することができ…
高解像度のカメラなのに何故かボヤっとしている!? 『高解像度のカメラを導入したはずなのに、なぜか映像がボヤっとしているような気がする…』『何だか映像全体が眠たそう…』そう感じることはないだろうか? ネットワークカメラの映像品質は、解像度だけで…