ネットワークカメラ推進会

Network camera promotion and communication

VIVOTEK

VIVOTEK NVR(ND9312)の録画データをバックアップする

レコーダーのデータをバックアップすることは難しい 以前、筆者は以下の記事でレコーダーの録画データをすべてまるっと別のストレージにバックアップすることは難しいと説明していた。 www.networkcamera.work 一部のVMSを除いて、一般的なレコーダーでは…

VAST2でVIVOTEK NVRを管理する

VAST2をCMSとして利用ができる VIVOTEKのNVRは、以前紹介したVAST2というアプリケーションを利用して、レコーダーを統合管理することができるので紹介したい。 VAST2については以下のURLを参照して欲しい。 www.networkcamera.work www.networkcamera.work V…

VIVOTEK NVR(ND9312)モーション検知の設定

VIVOTEK NVRでモーション検知の録画をする 今回は、VIVOTEKのND9312にてモーション検知録画の設定をする。録画する対象のカメラがONVIF対応の場合はモーション検知をすることができないが、VIVOTEK製のカメラの場合、モーション検知録画が可能である。 『カ…

VIVOTEK NVR(ND9312)を遠隔から閲覧する

VIVOCloudを利用して遠隔地からレコーダー映像を閲覧する VIVOTEK製レコーダーの特徴の1つが、VIVOCloudを利用して遠隔地から映像を閲覧することができるという点である。今回は、筆者が購入したレコーダーも遠隔地からの閲覧ができるかどうかテストする。 …

VIVOTEK NVR(ND9312)のストリーム設定

VIVOTEK NVR (ND9312)のデコードの能力 VIVOTEKのNVR(ND9312)は、非常にコストパフォーマンスが高いレコーダーの1つであるが、設定には一定の制限があるため注意が必要だ。その1つの制限がデコーディングの能力である。 デコーディングとはライブ映像や…

VIVOTEK NVR(ND9312)のカメラ登録

VIVOTEK NVR (ND9312)にカメラを登録する 今回は、VIVOTEK製のレコーダーにカメラを登録する方法について説明する。まず、ブラウザでレコーダーに接続し、設定画面を開く。 『カメラ』→『管理』の順番で押下する。 IPアドレスの欄に、ネットワークカメラのI…

VIVOTEK NVR(ND9312)の初期設定

HDDの装着方法 今回は、VIVOTEKのレコーダー(ND9312)を個人輸入したので、その設定を行っていく。 実際に、レコーダーを開封していこう。 外箱は、上記のように非常にコンパクトだ。 同梱品は、レコーダー本体、操作用マウス、電源ケーブル、HDD固定用…

VIVOTEK VAST2 録画データをバックアップする

無料版でありながら非常に多機能 VIVOTEK製のネットワークカメラを利用するユーザーはVAST2という録画ソフトウェアを利用することができる。VAST2は、VIVOTEK製カメラ32台以内であれば無料で利用ができるソフトウェアだ。 (他社製のカメラを登録する場合…

VIVOTEK VDAPとは?

カメラにアプリケーションを追加できる VIVOTEKのネットワークカメラ関連製品の一部には、アプリケーションをインストールできる領域が存在している。オープンなプラットフォームとして、開発ツールを公開しており、サードパーティーのベンダーがアプリケー…

VIVOCloudで外出先からカメラを閲覧する

中継サーバーを利用してカメラの映像を閲覧することができる ネットワークカメラの映像を外出先からスマートフォンなどを利用して閲覧する方法は大きく2種類存在している。1種類目が固定IP(またはダイナミックDNS)を利用して、外部からルーターに接続…

VAST2 E-MAP機能

VAST2はE-MAP機能にも対応 繰り返しの説明となるが、VAST2はVIVOTEK製のネットワークカメラであれば、32台まで登録・録画ができる無償の録画ソフトウェアである。33台目以上を登録する場合や他社のカメラを登録する場合は、有償のライセンスが必要となる。 …

VAST2 録画映像の再生

通常の録画再生 今回の記事では、VIVOTEK社のVAST2の録画映像の再生方法について説明していきたい。繰り返しの説明となるが、VIVOTEK社のVAST2はフリーウェアであるにも関わらず、VIVOTEK社製のカメラであれば、32台まで録画することができるソフトである。…

VIVOTEK ファームウェアをアップデートする

ファームウェアのダウンロード方法 ※注意点として、以下の記事は筆者が勝手に実施した手順であるので、公式な手順ではないことをご留意いただきたい。正式なファームウェアのバージョンアップ方法は、メーカーや販売店に問い合わせして欲しい。 今回、筆者が…

VAST2 初期設定を行う

カメラを登録する 前回は、VIVOTEKのVMSであるVAST2のインストール方法について説明したが、今回は、カメラ登録などの初期設定を行う。 まずは、前回と同様にユーザー名とパスワードを入力し、「Log in」ボタンを押下する。 カメラの登録画面が表示される。…

VAST2をインストールする

VAST2について 今回はVIVOTEK社が無償版をして配布している録画ソフトウェア(VMS)のVAST2をインストールする。このソフトウェアの凄いところが、なんと『カメラ32台まで管理可能』という点である。 他の録画ソフトウェアでも、4台または8台など、カ…

VIVOTEKの良いトコロ・惜しいトコロ

良いと感じたトコロ VIVOTEKのネットワークカメラを一通り操作してみて、なかなか操作がしやすいと感じた項目をいくつか紹介しておく。なお、筆者の個人的な意見であることをご理解いただきたい。 ①グローバルビューとデジタルズーム 上記がVIVOTEK製のネッ…

VIVOTEK イベント設定の方法

イベント設定の方法 筆者がVIVOTEK製のネットワークカメラの操作をしている際の印象として「イベント設定が非常に分かりやすい」と感じたため、紹介しておきたい。 「構成」ボタンの中から「イベント」の設定ボタンを開き、「追加」をクリックする。 最初に…

VIVOTEK リモートアクセスの設定

リモートアクセスの設定 前回の記事では、VIVOTEK製ネットワークカメラの基本的な設定方法について説明した。 今回は、リモートアクセスの方法について説明する。筆者がVIVOTEKのカメラを操作してみて、最初に驚いたことがこのリモートアクセスの設定が極め…

VIVOTEK 基本設定方法について

VIVOTEKの初期設定 今回は、VIVOTEK製ネットサーワークカメラの基本的な設定方法について説明する。 VIVOTEKは台湾のメーカーで日本国内ではあまりメジャーではないかもしれないが、グローバルで見るとシェアが高いメーカーの1つである。 ※なお、筆者もほぼ…

VIVOTEKは全方位カメラに強い!?

VIVOTEKについて VIVOTEKというメーカーをご存じだろうか?ネットワークカメラに携わる業界の人間であれば、当然、名前くらいは知っているかと思う。 正直なことをいうと、筆者もVIVOTEKについてはまだまだ商品知識が足りていない。 ただし「全方位(360度)…