ネットワークカメラ推進会

Network camera promotion and communication

2022-01-01から1年間の記事一覧

TP-Link TL-SG105PEの設定方法とレビュー2

TP-Link TL-SG105PEのIPアドレスの設定方法 前回の記事では、TP-Link TL-SG105PEの性能面について記載した。今回は設定手順について説明していきたい。 ※なお、筆者も、TP-Linkの製品には詳しくないので、説明に誤りがあった場合はご指摘頂きたい。 TP-Lin…

TP-Link TL-SG105PEの設定方法とレビュー1

PoE+対応の小型PoEスイッチ 今回は、TP-Link TL-SG105PEについてレビューしていきたい。このモデルは、簡易的なマネジメント機能がついた、コスパが良いPoE HUBである。SOHOや個人ユーザー向けのモデルとしては、手が出しやすい価格帯だと思われる。 TP-Link…

コリドールビュー(廊下モード)の設定方法

映像を縦長にする ネットワークカメラの機能の1つに、コリドールビュー(廊下モード)がある。これは、ネットワークカメラの映像を横長から、縦長の映像にすることができる機能だ。 つまり一般的なネットワークカメラの場合、映像が【16:9】となってい…

キラーソリューションの重要性

キラーソリューションの重要性 前回の記事では、筆者が考えるチャネル戦略について説明をした。今回の記事では、『キラーソリューションの重要性』について説明をしたい。 ↓ ↓ ↓ www.networkcamera.work ※なお、繰り返しとなるが、少々、乱暴な表現があるこ…

ブランドに対する忠誠度と販売スキルを指標としたチャネル戦略

チャネル戦略について このブログは匿名で記載しているため、あまり筆者の素性は書きたくないのであるが、実は筆者は”文系”の人間で、どちらかというと社会科(経済学やマーケティング分野)に興味を持っていた。 そのため、今回は、特別に筆者が考えるチャ…

Hikvision ColorVu(暗い場所でのカラー撮影について)

ネットワークカメラの進化は低照度環境との戦い この10年間のネットワークカメラの進化の過程を振り返ってみると、大幅に向上した性能の1つに『低照度環境での撮影』がある。つまり、“どの程度、暗い場所でもカラーで撮影できるのか?”ということだ。 従…

EZVIZ CS-C6N LANによるライブビューについて 

【LANによるライブビュー】について EZVIZのネットワークの設定には【LANによるライブビュー】という項目がある。今回は、この機能について説明したい。 ※なお、筆者はEZVIZの担当者ではないため、もし記事の内容に誤りがあった場合は、コメントして…

EZVIZ CS-C6N PCからの閲覧方法

パソコンからEZVIZのカメラを閲覧する 前回の記事では、EZVIZの基本的な設定方法について説明した。今回は、PCを利用して、より高度な設定を試してみる。前回の記事(基本的な設定方法)については以下のURLを参照して欲しい。 www.networkcamer…

EZVIZ CS-C6Nの設定方法

EZVIZ CS-C6N(1080P)の開封 今回は、ホームユース向けのネットワークカメラであるEZVIZ CS-C6Nの設定を行う。筆者はAmazonで2MPのモデルを購入したが、EZVIZのシリーズでは、解像度がさらに高いモデル(3MPや4MP)もあるようだ。 ペットカ…

ネットワークカメラの映像をYouTubeに公開する方法(ffmpeg編)

ffmpegとは? 前回の記事では、OBSというアプリケーションを利用して、ネットワークカメラの映像をYouTubeにアップロードする方法について説明をした。以下のURLに記載している。OBSを利用すると、比較的、直感的な操作(GUI)でネットワークカメラの…

【教えて欲しい】ネットワークカメラ マルチキャストの設定方法

マルチキャストの設定方法について教えて欲しい 今回は、マルチキャストの動作検証を実施する。マルチキャストとは、ネットワークの複数の端末に対して、1つのデータを同時に送信する仕組みである。ネットワークカメラシステムでは、複数のPCがカメラやNVR…

Hik-Connect の設定方法(改訂版)

Hik-Connectで遠隔地からカメラを閲覧する 今回は、Hik-Connect(ハイクコネクト)を利用して、遠隔地から映像を閲覧する方法について説明する。ハイクコネクトとは、P2Pの仕組みを利用して、固定IPアドレスを契約しなくても、遠隔地からカメラの映像を…

ONVIFとは?

ONVIFとは? ONVIFとは、非常にざっくりと説明すると、メーカーが異なるネットワークカメラやレコーダーでも、相互利用ができるように設計された業界の規格である。 例えば、現在、A社のカメラとB社のレコーダーを保有していたと仮定する。 ONVIFの規格に…

HikvisonのカメラでFTPで静止画を送信する

Hikvison FTP送信の設定方法について 今回は、ハイクビジョンのカメラでFTPを利用して、定期的に静止画を送信する方法について説明したい。 なお、FTPサーバー側の設定方法については、以下のURLにて説明しているので確認して欲しい。 www.networkcamera.wor…

ネットワークカメラの映像をRTSPで取得する方法

RTSPとは何か? RTSPとは、近年のネットワークカメラにおいて、最も一般的に利用されている映像配信(映像取得)の方法である。RTSPは、リアルタイムストリーミングプロトコルの略である。 例えば、NVRやVMSなどがカメラから映像を取得し、ライブ映像の…

ネットワークカメラの映像をYouTubeに公開する方法

ネットワークカメラの映像をYouTubeに公開する方法 今回は、ネットワークカメラの映像をYouTubeに公開する方法について説明したい。近年、観光地の様子などをYouTubeに公開し、PRを行う団体が増えている。また、河川の増水など、防災を目的として映像を公…

温度スクリーニング端末を設定する

温度測定顔認証端末の初期設定 今回、非接触式の温度測定顔認証端末を購入したので、初期設定を行う。 非接触式温度測定顔認証端または非接触式入退室端末とは、いわゆる『顔認証』でドアの解錠ができる端末である。 昨今では、新型コロナウィルスの影響によ…