ネットワークカメラ推進会

Network camera promotion and communication

littlelf ネットワークカメラ PCの設定方法

広角130度の固定カメラ 今回は、アマゾンにてlittlelfのネットワークカメラを購入したのでレビューしていきたい。PTZ(首振り)機能はないものの、広い画角を保有しており、また価格も非常に安価であることが特徴だ。 リトレルフ 防犯カメラ ペット 監…

ATOM Cam ネットワークカメラ PCの設定方法

あまりにも小型なボディ 今回は、ネットワークカメラのATOM Camを購入したので、レビューを行っていきたい。 ネットワークカメラ ATOM Cam 2 (アトムカムツー):1080p フルHD 高感度CMOSセンサー搭載 / IP67防水防塵/赤外線ナイトビジョン 動作検知アラート機…

AXISネットワークカメラ SDカードを暗号化する

SDカードを暗号化する 今回は、アクシスコミュニケーションズのネットワークカメラに挿入したSDカードを暗号化する方法について説明する。SDカードを暗号化しておけば、万が一、ネットワークカメラに挿入されたSDカードが盗難された場合も、映像の流失を防ぐ…

Fortigate60D レビュー

UTMを更新することになった 筆者は、以前、SAXAのSS3000というファイアーウォール(UTM)を利用していたが、ライセンス期限が切れてしまったため、新しくFortigateを導入することにした。 Fortigateは国内外でもシェアが高く、非常に設定しやすいという評…

システムケイ NVR-6132U レビュー

システムケイ NVR-6132Uはカメラ32台の録画 本日は、システムケイ社のNVR-6132Uの開梱を行っていく。NVR-6132Uはカメラ32台が録画できるレコーダーである。設置形態として、サーバーラックにマウントできるようになっている。 レコーダー本体にHDMI対応…

HeimVisionネットワークカメラ PCの閲覧方法

HeimVisionのネットワークカメラをパソコンで閲覧する 前回の記事では、HeimVisionのネットワークカメラについて、スマートフォンから閲覧する方法について説明したが、今回はPCで閲覧する方法について説明する。 HeimVisionのネットワークカメラの最大の特…

HeimVision ネットワークカメラの設定方法

HeimVision ネットワークカメラについて 今回の記事では、HeimVisionのネットワークカメラの設定方法について説明する。筆者が購入したのは、屋内型のPTZ(首振り対応)モデルだ。HM202Aである。 ※上記URLはAMAZONアソシエイトを利用しています。 HeimVision…

Anker Eufy ネットワークカメラ モーション検知の設定

Anker Eufy ネットワークカメラのモーション検知の設定方法 今回は、Anker Eufy ネットワークカメラの設定方法について説明する。 まずは、モーション検知を行う対象物や範囲を決める。 カメラのライブ画面右上のギアのマークを押下する。設定ボタンを開き、…

Anker Eufy ネットワークカメラ パソコンで見る

Anker Eufy ネットワークカメラ PCで見る方法 前回の記事では、Anker Eufy ネットワークカメラの基本的な設定方法について説明したが、今回はパソコンでの閲覧方法について説明する。 Anker Eufy ネットワークカメラは、RTSPのプロトコルに対応しているので…

Anker Eufy ネットワークカメラ 設定方法

Anker Eufy ネットワークカメラについて 今回の記事では、Anker(Eufy)のネットワークカメラの設定方法について説明する。筆者が購入したのは、屋内型のPTZ(首振り対応)モデルだ。Anker Eufy IndoorCam 2K Pan & Tiltである。 ライブ映像では2Kの配信が可…

Imou(アイモウ)のカメラを汎用のソフトで登録できるか?

汎用ソフトでネットワークカメラを登録できるか? 今回の記事では、Imou(アイモウ)純正のアプリケーションではなく、汎用の録画ソフトやレコーダーなどで、ネットワークカメラの映像を登録・閲覧できるのかどうかテストする。 なお、メーカーの正規の手順…

Imou(アイモウ)の有償クラウドサービス

Imouのネットワークカメラには有償サービスがある Imouのネットワークカメラの特徴の1つに、有償のクラウドサービスがあることである。本来は有償のサービスとなっているが、1か月であれば7日プランを試用版として無償利用できる。筆者も、試してみること…

Imou(アイモウ)ネットワークカメラのモーション検知

動体検知(モーション検知)の設定方法 今回の記事では、Imou(アイモウ)ネットワークカメラのモーション検知の設定方法について説明する。 なお、まだ、スマートフォンで初期設定をしていない人は以下のURLより初期設定を完了させてほしい。 www.networkca…

Imou(アイモウ)ネットワークカメラ パソコンで閲覧する

Imou PCでの閲覧方法について 今回の記事では、筆者が購入したImou(アイモウ)のネットワークカメラについて、PCから閲覧する方法について説明する。Imouのネットワークカメラはスマートフォンだけではなく、PCからも閲覧が可能であった。 廉価なネットワー…

Imou(アイモウ)ネットワークカメラの設定方法

Imou(アイモウ)はダーファのコンシューマー向けモデル 今回は、ダーファテクノロジー社が手掛けるコンシューマー向けブランド Imouのネットワークカメラを購入したので、開封していきたい。 筆者が購入したのは、Ranger2というモデルである。アマゾンで4,4…

VIVOTEK NVR(ND9312)の録画データをバックアップする

レコーダーのデータをバックアップすることは難しい 以前、筆者は以下の記事でレコーダーの録画データをすべてまるっと別のストレージにバックアップすることは難しいと説明していた。 www.networkcamera.work 一部のVMSを除いて、一般的なレコーダーでは…

VAST2でVIVOTEK NVRを管理する

VAST2をCMSとして利用ができる VIVOTEKのNVRは、以前紹介したVAST2というアプリケーションを利用して、レコーダーを統合管理することができるので紹介したい。 VAST2については以下のURLを参照して欲しい。 www.networkcamera.work www.networkcamera.work V…

VIVOTEK NVR(ND9312)モーション検知の設定

VIVOTEK NVRでモーション検知の録画をする 今回は、VIVOTEKのND9312にてモーション検知録画の設定をする。録画する対象のカメラがONVIF対応の場合はモーション検知をすることができないが、VIVOTEK製のカメラの場合、モーション検知録画が可能である。 『カ…

VIVOTEK NVR(ND9312)を遠隔から閲覧する

VIVOCloudを利用して遠隔地からレコーダー映像を閲覧する VIVOTEK製レコーダーの特徴の1つが、VIVOCloudを利用して遠隔地から映像を閲覧することができるという点である。今回は、筆者が購入したレコーダーも遠隔地からの閲覧ができるかどうかテストする。 …

VIVOTEK NVR(ND9312)のストリーム設定

VIVOTEK NVR (ND9312)のデコードの能力 VIVOTEKのNVR(ND9312)は、非常にコストパフォーマンスが高いレコーダーの1つであるが、設定には一定の制限があるため注意が必要だ。その1つの制限がデコーディングの能力である。 デコーディングとはライブ映像や…

VIVOTEK NVR(ND9312)のカメラ登録

VIVOTEK NVR (ND9312)にカメラを登録する 今回は、VIVOTEK製のレコーダーにカメラを登録する方法について説明する。まず、ブラウザでレコーダーに接続し、設定画面を開く。 『カメラ』→『管理』の順番で押下する。 IPアドレスの欄に、ネットワークカメラのI…

VIVOTEK NVR(ND9312)の初期設定

HDDの装着方法 今回は、VIVOTEKのレコーダー(ND9312)を個人輸入したので、その設定を行っていく。 実際に、レコーダーを開封していこう。 外箱は、上記のように非常にコンパクトだ。 同梱品は、レコーダー本体、操作用マウス、電源ケーブル、HDD固定用…

ネットワークカメラのモデルチェンジには要注意!?

モデルチェンジはメリットだけではない!? ネットワークカメラに限らず、新製品のリリースは基本的には喜ばしいことである。これまでに足りなかった機能が付加され、性能が向上するのだから当然と言えば当然だ。 ネットワークカメラはこの数年間で大きく進…

レコーダーを定期的に再起動する

常時起動していると不具合の原因になる 一般的に、ネットワークカメラのレコーダーや閲覧用PCを常時起動していることはあまり推奨しない。すっと電源を点けっぱなしにしていると、端末内にデータのゴミがたまってしまったり、メモリにタスクがたまったまま…

SK VMS タイムサーバーの設定方法について

VMS

SK VMSでタイムサーバーを設定する方法 SK VMSでタイムサーバーを設定する方法について記載しておく。 インターネット環境がある場合 まずは、インターネット環境がある場合だ。 インターネット環境がある場合は非常に簡単だ。まず最初に『システムアドミニ…

SK VMS ワンクリックアップデートとは?

VMS

非常に簡単にアプリケーションを更新できる システムケイ社のSK VMSの特徴の1つにワンクリックアップデート機能がある。これは、その名の通り、ワンクリックで録画サーバーのバージョンをアップデートできるものである。 今回は、実際にこのワンクリックア…

SK VMSは2ストリームで録画する

VMS

カメラから2つのストリームを取得する SK VMSの特徴は1台のカメラから2つのストリーム(2つの映像)を取得するという点である。つまり、デフォルト状態では、カメラ1台から高解像度の映像と低解像度の映像の両方を取得するのだ。 この仕組みにより、ラ…

シーケンス表示とは何か?

VMS

シーケンス表示とは何か? ネットワークカメラには、シーケンス表示という表示方法がある。シーケンス表示という呼び方以外にも、シーケンシャル表示やオートスイッチ、巡回表示、など様々な呼び方がある。いずれも、カメラの表示レイアウトを入れ替えて、順…

ネットワークカメラのクラウドサービスとは?

クラウドサービスを選択するユーザーが増えている 近年、ネットワークカメラの録画システムとしてクラウドサービスを選択するユーザーが増えている。 従来、ネットワークカメラについては、クラウドサービスが不向きだと考えれていた。動画データは非常にデ…

SK VMS最大の魅力は動作の軽さ

VMS

分割画面もサクサクと作成 筆者が考えるSK VMSの最大の魅力の1つが『動作の軽さ』である。SK VMSは驚くほどスムーズにサクサクと操作を進めることができる。例えば、分割画面の作成だ。 まずは、以下の動画をご覧いただきたい。 SK VMS分割画面の作成 左側…