Imouのネットワークカメラには有償サービスがある
Imouのネットワークカメラの特徴の1つに、有償のクラウドサービスがあることである。本来は有償のサービスとなっているが、1か月であれば7日プランを試用版として無償利用できる。筆者も、試してみることにした。
※上記URLはAmazonアソシエイトを利用しています。
※本記事とは異なるモデルです。
画面右下の『ヒトの形』をしたボタンをタップする。『デバイスセンター』を選択する。デバイスとして『カメラ』を選択する。
『クラウドストレージ』を選択し、次の画面で『無料お試し』を選択する。
『7日クラウドストレージ(お試し)』について、『有効』ボタンをタップする。すると、30日の無償利用期間が有償となった。これで、録画映像がクラウド上のストレージに保存される。
ライブ映像の真ん中にある『録画履歴検索』ボタンをタップする。すると、録画映像の再生画面に移管する。録画映像のサムネイル画面が表示されるので、再生したい時間帯に移動させて、録画映像を再生することができる。
カレンダー表示にすると、非常に見やすい。例えば、12月13日をタップすると、該当の日程の映像を再生することができる。非常に直感的な操作が可能だ。
有償サービスを利用する方法
もし、有償サービスを利用する場合、以下の手順で進める。
画面右下のヒトのボタンをタップし、『クラウドストレージ』を選択する。次の画面で『今始まります』を押下する。
『3日間』『7日間』『30日間』のプランから、希望のプランを選択し、契約を進める。これで契約した期間の録画データを残すことができるようになる。
もちろん、録画映像は<SDカード>に保存することも可能ではあるが、より利便性の高いクラウドサービスの利用も検討してみてはいかがだろうか。