ネットワークカメラ推進会

Network camera promotion and communication

2019-01-01から1年間の記事一覧

顧客情報は引き継がれない

納品した機器の設定情報が分からない!? ネットワークカメラの販売を行っているベンダーであれば経験があると思うが、顧客に納品したシステムの【設定情報】や【配置場所】、【系統図】などのデータをきちんと残しておき、後任の営業担当者に引き継いでいく…

落雷への対策について考える

落雷により障害が発生 近年、異常気象の影響や大型の台風などにより、ネットワークカメラシステムで障害が発生するケースが増えている。 ネットワークカメラシステムの近くに対して落雷があった場合、LANケーブルを通じて多くのカメラが一斉に故障してしまう…

AXISのファームウェアについて

複数のファームウェアが公開されている アクシスコミュニケーションズ社の公式サイトに接続すると、1つの機種に対して2~3種類のファームウェアが公開されている。例えば、以下のようなイメージだ。 『LTS版』と『アクティブ版』の2種類が公開されている…

保証・保守の内容を理解する

保守の重要性 ネットワークカメラシステムを導入するユーザーは『保守契約』に加入すべきかどうか迷うケースも多いだろう。ネットワークカメラシステムでは、カメラだけではなく、PoEスイッチやレコーダー、PCなど様々な機器の組み合わせで構成される。そ…

商品ラインアップを増やすか?絞るか?

商品群を増やすメリットとデメリット ネットワークカメラシステムは、何度も述べるように『様々な製品の組み合わせ』によってシステムを構築している。カメラ本体だけではなく、PoEスイッチやレコーダー、モニタ、UPS等々、顧客のニーズに応じて製品を選定す…

各地に広がる店舗の映像を録画する

録画の方法は大きく3種類 飲食店や小売店など、各地に多店舗展開をしているユーザーにとって、どのような方法で映像を取得し、録画するのか考えることは非常に重要である。 ネットワークカメラの映像を録画する方法は大きく3種類ある。今回は、それぞれの…

カメラに何台もレコーダーを接続する

カメラに対して、管理者権限を1接続に限定する 筆者は以前、別の記事でも説明していたが、ネットワークカメラに対して、管理者権限で接続するユーザーは1接続に限定することを推奨している。複数の端末がネットワークカメラに対して、管理者権限で接続して…

レコーダーの選定・設計で重要なこと

「機能的にできる」と「使ってよい」には違いがある ネットワークカメラのシステムでは、「機能的には可能であるが、その機能を利用することは推奨できない」というケースが多々、存在している。一般のユーザーにはなかなか理解しにくいかもしれないが、ネッ…

PCの品薄が続いている

PCが納品できない 昨年(18年)頃より、ネットワークカメラベンダーを苦しめている問題の1つに、PCの品薄がある。ネットワークカメラシステムは、カメラ本体だけでなく、レコーダー、HUB、PCなど様々な製品を組み合わせて構成を組む。 それゆえ…

カメラメーカー純正か?それともサードパーティーか?

純正レコーダー(ソフト)のメリット・デメリット ネットワークカメラシステムを導入するユーザーは、カメラ本体だけではなく、録画装置(レコーダーまたは録画ソフトウェア)を選定する必要があるが、録画装置には大きく2つの選択肢が存在する。 1つ目の…

NVR-204 MkⅡ(レコーダー)のHDDを交換する

簡単にHDDの交換が可能 筆者が個人的に、システムケイ社のNVR-204 MkⅡを購入したので、今回はレコーダーの内部構造を確認し、HDDの交換を行うことにした。 システムケイのNVR-204 MkⅡは非常にシンプルな作りになっているため、ドライバーさえあれば、比較的…

死活監視をどうするのか?

導入後に発生する障害 ネットワークカメラシステムを導入した後に、しばしばトラブルになってしまうのが障害発生である。例えば、カメラ本体やレコーダーが故障したり、ネットワークや電源が不安定になったり、操作上のミスをしてしまうなど、その原因は様々…

市場価格の破壊とリスク

低下するネットワークカメラの市場価格 近年、ネットワークカメラ本体の単価は下落が進んでいると言われている。どの程度、価格が下落しているのかについては、各調査会社により異なるが、数パーセントは金額が下落しているようである。 ネットワークカメラ…

24時間365日の稼働を目指す

その構成では無理ですよ! このような言い方はすごく乱暴かもしれないが、ネットワークカメラの分野においては「エンドユーザーが適切にシステム選定ができているとは言い難い」と筆者は考えている。 よくエンドユーザーのコメントとして「防犯カメラだから…

LANケーブルを100m以上配線する

LANケーブルの配線距離の制限 ネットワークカメラとアナログカメラを比較した場合、ネットワークカメラには弱点が存在する。それは、LANケーブルの配線距離の問題である。アナログカメラの場合、同軸ケーブルを利用して配線を行うが、規格によっては300m~50…

VAST2 初期設定を行う

カメラを登録する 前回は、VIVOTEKのVMSであるVAST2のインストール方法について説明したが、今回は、カメラ登録などの初期設定を行う。 まずは、前回と同様にユーザー名とパスワードを入力し、「Log in」ボタンを押下する。 カメラの登録画面が表示される。…

VAST2をインストールする

VAST2について 今回はVIVOTEK社が無償版をして配布している録画ソフトウェア(VMS)のVAST2をインストールする。このソフトウェアの凄いところが、なんと『カメラ32台まで管理可能』という点である。 他の録画ソフトウェアでも、4台または8台など、カ…

固定IPを利用せず、遠隔地から閲覧する

Axis Secure Remote Accessについて この記事では、Axis Secure Remote Accessについて、説明を行う。Axis Secure Remote Accessとは、ざっくりと説明すると、固定IPまたはダイナミックDNSによるネットワークの設定を行わなくても、遠隔地からカメラの映像が…

AXIS Camera Station フェイルオーバー録画

録画されていないトラブルについて 筆者は、AXIS Camera Stationは中小向けの録画ソリューションとしては非常に機能が充実していると考えている。筆者が必要だと思っている機能を、ほぼ網羅している。その1つがネットワーク機器の障害時のフェイルオーバー…

実は結構、重要なホワイトバランス

色温度とは何か? この記事をご覧いただいている皆様であれば、「ホワイトバランス」や「色温度」については、ある程度、理解されている方も多いかと思うが、改めて説明しておく。 色温度とは、光源が発する光の色を示したものである。例えば、居酒屋やレス…

AXIS Site Designer2(アクシスサイトデザイナー)で構成を考える

アクシスサイトデザイナー2とは? ネットワークカメラを販売するベンダーにとって、最も重要な作業の1つがシステム構成を考えることである。本ブログでは何度も述べているように、ネットワークカメラシステムでは、カメラ本体以外にも、レコーダーやHUB、P…

美しい構成とは?

その構成は正しいですが、適切ではありません。 様々なネットワークカメラシステムを見ていると「美しい」と感じる構成と、その逆で「ちょっと残念」と感じる構成が存在している。ネットワークカメラシステムは自由度が高いシステムであるため、様々な機器を…

オリジナルNVR(検証用)を作りたい!

なぜNVRを作りたいのか? 筆者のように様々なメーカーのレコーダーや録画ソフトウェアを操作したり設定したりしていると、飽きてくるというわけではないが、さすがにマンネリ化したような気持ちになってくる。 ざっくりいうと【既製品】では、もはや満足でき…

フレームレートに囚われるな!

フレームレートとは何か? 以前、別の記事でも紹介をしたが、ネットワークカメラの映像はパラパラ漫画のようなものである。例えば、1fpsの場合、1秒間に1コマの映像を配信する。5fpsの場合は1秒5コマとなり、10fpsの場合は1秒10コマとな…

解像度に囚われるな!

そもそも解像度(画素数)とは? ネットワークカメラには機種によって、配信できる映像サイズが異なる。例えば、以前はVGA(640×480)程度が一般的であったが、近年ではHD(1280×720)やフルHD(1920×1080)が一般的となっている。 また、さらに解像度が高い…

ベンダーロックインを防ぐには?

ベンダーロックインとは? ベンダーロックインとは、何らかのシステムやサービスを導入した際に、その導入したベンダーの技術に依存してしまい、他ベンダーへのシステムの移行やリプレイスが困難になる現象である。 残念ながら、ネットワークカメラシステム…

どちらが白飛びしないか?

アクシスとハイクビジョン どちらが白飛びしないか? 今回、AXIS M1065-LとハイクビジョンのDS-2CD2145FWD-I 2.8mm でどちらが近距離で赤外線投射を行った場合に、白飛びを防ぐことができるのか検証してみたので、1つの結果として残しておく。なお、上記の…

純正ソフトのメリット・デメリット

VMS

アクシスカメラステーションに他社のカメラを登録できないか? 以前の記事でも記載しているが、筆者はアクシスカメラステーションの設定や操作感を非常に高く評価している。機能面でも充実しており、最も使いやすいアプリケーションの1つであると考えている…

ACS スマート検索機能

効率的な録画の再生方法について ネットワークカメラの映像を見返す際に、できれば効率的に閲覧したいと考えるユーザーは多いのではないかと思われる。実際に、ユーザーの中には、レコーダーを導入したものの、ほとんど録画映像を見返す暇がなく、活用ができ…

ACSイベント発生時に画面を切り替える

AXISCameraStationイベント発生時に画面を切り替える 筆者は様々なネットワークカメラ用のレコーダーおよびVMSの設定や操作感を確認しているが、その中でも最も高い評価をしているアプリケーションの1つがアクシスカメラステーションである。海外製のアプリ…