カメラ本体に頭脳を持たせる
ネットワークカメラの最大の特徴が、ネットワークカメラ本体が『1つのコンピュータである』ということだ。
実は、メーカーや機種によっては、カメラ本体に様々な機能拡張用のアプリケーションをインストールすることが可能である。
AXIS製ネットワークカメラの場合は、下記の設定方法だ。設定画面の中で「アプリ」ボタンを押下する。デフォルトでは「動体検知」や「リモートアクセス」に関するアプリケーションがプリインストールされているが、それ以外にも『その他のアプリを見る…』というボタンが存在する。
『その他のアプリを見る…』のボタンを押下すると、下記のAXISのホームページにリンクされている。このサイトに公開されている様々なアプリケーションを購入し、カメラ本体にインストールすることができるのだ。
いくつかその例を紹介しよう。
AXIS Queue Monitor(エリア内の人数カウント)
これは、Queue Monitorというエリア内の人数を集計することができるアプリケーションだ。カメラに撮影されている範囲にいくつかのエリアを設定しておき、そのエリアにいる「おおよその人数」を数えておくことが出来る。
例えば上記のデモ映像では、レジ待ちの人数を集計している。レジに並んでいる人数が多くなると、管理者にアラートを鳴らし、別のレジも稼働させるなどの運用が可能である。また、このデータを中長期的に分析することで「来客数が多い時間帯」も推定することができるため、最適なスタッフの人数配置やシフト作りができるのだ。
あるいは、季節品などの販促コーナーを設置した場合に、どの程度、注目されているかどうかを推定することも可能だ。
あくまでも『おおよその人数の推定』であるため、決して精度が高いものではないが、小売店にとってはメリットが高い商品である。以前は、このようなシステムを導入する場合、高価なサーバーを購入・設置する必要があったため、初期コストが膨大になる傾向があったが、今後はカメラ本体で簡易的な機能を保有することができるのだ。
AXIS Cross Line Detection(トリップワイヤー)
Cross Line Detectionは、画面上に「仮想的な線」を描いておき、この線を通過する被写体が発生する場合に、これを検知することが出来る機能である。従来、このような仕組みを構築する場合、物理的な赤外線センサーなどを取り付ける必要があったが、画像解析により類似する機能を実装することができるのだ。
例えば、ホテルなどでは入口に来客者があった場合にフロントにアラートを鳴らすことで、印象のよい接客が可能となる。あるいは、進入禁止エリアにヒトが侵入しようとした場合に、音声などで威嚇するシステムを構築することも可能だ。
<注意点として>
*あくまでもこれらのソリューションは、画像解析によるものであるため、完全に正しい結果を得られるわけではない。設置環境により正しく検知ができないリスクもあるため、事前の検証が必要となる。ほとんどのアプリケーションで60日程度の試用版のライセンスがダウンロードできるだめ、導入を検討するユーザーは実際に試して欲しい。
今後の業界動向について
今後のネットワークカメラ業界は単純に『画がキレイ』だとか『逆光や暗闇に強い』だとか、そのような光学の性能で競い合うのではなく、「いかに活用できるアプリケーションをカメラに搭載できるか?」という戦いに移行していくことが想定される。いわゆるハードウェアからソフトウェアの戦いになるであろう。
もちろん、このような映像検知を行うアプリケーションにおいて、もともとの画像が非常にキレイであるということは重要な要素であるが、それだけではいずれ市場から淘汰されるであろう。導入するユーザーにとって活用ができるアプリケーションを開発するメーカーと、そしてそれをユーザーに展開できる提案力の高いベンダーが求められている。
とはいえ、日本国内においてはまだまだ「防犯対策として単純に録画をするだけ」の使い方が一般的であることは事実であるが、かつての携帯電話が徐々にアプリケーションを搭載していき、スマートフォンとして拡張機能を得たように、ネットワークカメラも次のステージへ上りつつあるのだ。