ネットワークカメラ推進会

Network camera promotion and communication

ホームページに画像をアップロードする

ホームページに定期的に画像を掲載する

 今回は、企業や団体などのホームページ上にネットワークの画像をアップロードする方法について説明する。ネットワークカメラのライブ映像を自社のホームページに掲載しているユーザーもいるかもしれないが、カメラのライブ映像そのものをホームページに埋め込んだ場合、カメラ本体の「同時接続数」に制限を受けてしまう可能性がある。

 

 例えば、カメラの仕様上の同時接続数が「14」であった場合、15台目の閲覧者が発生した場合、適切にカメラの映像を表示できない。カメラのビューワーの画面をホームページにそのまま埋め込みしていると、事実上、ホームページの閲覧者はカメラ本体に接続することとなるため、本体スペックの制限を受けるのだ。

 

  これを回避する1つの方法として、時々、カメラの静止画をサーバー上にアップロードするという方法がある。例えば、観光地や道路の混雑状況をホームページ上に公開したり、河川の状況を公開したりする場合、必ずしもリアルタイムの動画である必要はない。数分単位で静止画をサーバーに投げ入れて、閲覧者はサーバーに接続させるようにすれば、カメラの同時接続数の制限を受けることがなくなるのだ。

 

f:id:networkcamera:20181219015234j:plain

 今回は、方法の1つとしてアクシスのネットワークカメラで検証を行う。なお、以下の方法はメーカーの正式な手順ではなく、筆者独自の手順である。カメラの映像または静止画の公開方法については、各メーカーのホームページに正式な手順やマニュアルが掲載されているケースもあるため、まずはメーカーのホームページを参照して欲しい。

 

 

レンタルサーバーのフォルダに静止画をアップロードする

 今回、サンプルとして「お名前ドットコム」のレンタルサーバー上にFTP受信用のフォルダを作成し、そのフォルダに画像をアップロードする。

 

 

レンタルサーバー側の操作】

 

f:id:networkcamera:20181218235226j:plain

 最初に、レンタルサーバー上に暫定で「ftp」というフォルダを作成した。今回はこのフォルダに、カメラの静止画を投げ入れることにする。

 

f:id:networkcamera:20181219002130j:plain

また、FTPで静止画をアップロードするために、「管理者アカウント」「パスワード」「FTPサーバー名」などをメモしておく。

 

 

【カメラ側の操作】

 

f:id:networkcamera:20181219002336j:plain

 続いて、ネットワークカメラ側でFTPの送信設定を行う。カメラにログイン後、「システム」の「イベント」ボタンを押下する。

 

 

f:id:networkcamera:20181219002534j:plain

 「Add…」をクリックする。

 

f:id:networkcamera:20181219004101j:plain   Action Rule Setup画面にて、イベント名として任意の文字を入力する。今回は、「ftp」をいうイベント名を作成した。続いて、FTPで静止画をアップロードするスケジュールを決める。「New Schedule」を押下し、時間や曜日などを入力する。今回は、月~日曜日まで、終日(00:00~23:59まで)画像をアップロードするというスケジュールを作成した。

f:id:networkcamera:20181219004629j:plain

次に「どの程度の間隔で画像をアップロードするか」設定する。例えば、上記では、「00:00:10」と記載しており、10秒に1枚の静止画をアップロードするように設定した。

 ※今回は、検証のため10秒に1枚の設定としているが、実際には1分に1枚のアップロード程度でも十分であると考えられる。

 

 

f:id:networkcamera:20181219005102j:plain

Actionとして、Typeは「Send Images(静止画を送信する)」、Stream profileは「JPEG」を選択した。また、Durationは「Whiles the rules is active(ルールがアクティブな間)」を選択した。続いて、FTPのアップロード先を設定するため「New Recipient(新しい受信者)」を押下する。

 

f:id:networkcamera:20181219010213j:plain

Typeは「FTP」を選択する。先ほど残していたメモを参照し、レンタルサーバー側のFTPのアップロード先のネットワークアドレスや作成したフォルダのパス(階層)を入力する。また、レンタルサーバーにFTPで接続するための<ユーザー名>や<パスワード>を入力し、OKボタンを押下する。

 ※なお、この際、筆者は「Use passibe mode」にチェックを入れた。

 ※事前に「Test」ボタンを押下し、successと表示されれば設定が合っているということである。

 

 

f:id:networkcamera:20181219010751j:plain

 再度にアップロードする画像について、今回は「Overwtite(上書き)」を選択した。このように設定しておくことで、画像がアップロードされる度に、ホームページ上に掲載される画像が上書きされて更新されることとなる。

 

 

レンタルサーバー側の確認作業】

 

 

f:id:networkcamera:20181219012140j:plain

 実際に、レンタルサーバー上のフォルダを参照すると、【JPEG】の静止画がアップロードされていた。今回は10秒おきに、画像を上書きする設定としていたため、10秒おきに画像がどんどん上書きされ、更新された。

 

 

あとは、通常のホームページの作成方法と同様である。HTMLの場合、下記のタグで画像を貼り付けすることができる。

 

   <img src="./フォルダ名/画像のファイル名">

 

 ※今回の場合は、<img src="./files/ftp/image.jpg"> などと入力する。

 

まとめ

 *ビューワーのライブ映像(ビューワー画面)をそのままホームページ上に埋め込むことができる機種もあるが、その場合、カメラの同時接続数など仕様上の制限を受ける場合がある。

 

 *上記を防ぐために、カメラのFTP送信機能を利用し、レンタルサーバーなどに定期的に静止画をアップロードする設定を入れておくことで、リアルタイムではないものの、カメラで撮影した静止画を公開することが可能である。