このページでは中国のDahua(ダーファ)製ネットワークカメラの設定方法について説明をする。
※なお、本記事については、ダーファ社の非公式である。掲載内容について責任を負いかねることをご留意いただきたい。
同梱品について
*同梱内容としては、主に下記内容となっていた。
1.カメラ本体
2.取付用ビス/アンカー
3.取り付け用の図面
4.CD-ROM(ソフトウェアとマニュアル)
5.簡易的なマニュアル(英語表記)
6.六角レンチ
※CD-ROMの中に各種ソフトウェアが入っているが、今回はあくまでもカメラ本体のWEBインターフェースに限定して説明する。
初期設定
①ブラウザを起動し、IPアドレスを設定する。初期設定値は下記の通りである。
IPアドレス:192.168.1.108
サブネットマスク:255.255.255.0
ゲートウェイ:192.168.1.1
※添付写真は、Firefoxにて設定
※事前に、PCを同一セグメントに設定しておく必要がある。
<追記>
*Firefox はFlash以外のプラグインが使用不可になった。そのため今後はIEなどの他のブラウザで設定する必要があると考えられる。
②ボップアップが表示されるため、アドオンを<許可>する。
④下記でログインを行う。
Username : admin
Password : admin 又は 9999
⑤ライブ画面が表示されたあと、<Setup>ボタンを押下する。
⑥IPアドレスの変更の前に管理者パスワードの変更を推奨する。
<System>→<Account>の順番に押下する。<Modify>の鉛筆のようなアイコンを押下する。
⑦チェックボックス □<ModifyPassword>にチェックを入れて、古いパスワード(admin)と任意で新しいパスワードを入力する。
入力完了後は<Save>を押下する。
⑧その他のユーザーについて
筆者は、Anonymous Loginのチェックボックスは入れないようにした。ここにチェックを入れた場合、ログイン時のパスワードの入力が不要となるためだ。デフォルトではチェックされていないため、必要な場合はチェックを入れるとよい。
※また、デフォルトで下記のユーザーが存在する。ローカルで接続ができる予備ユーザーのようだが、筆者が削除しようとしたところできなかった。そのため⑦の手順と同様にパスワードの変更を行った。
UserName:888888 Password:888888
UserName:666666 Password:666666
⑨IPアドレスの変更を行う
<Network>→<TCP/IP>より、任意のIPアドレスに変更する。入力後、<Save>ボタンを押下する。
※なお、筆者は外部から本カメラを閲覧する予定はないため、ゲートウェイは適当に入力した。
(別セグメントや空白のままではエラー表示でSaveできなかった。)
⑩ログイン画面に戻るため、IPアドレス変更後もログインできることを確認し、作業完了となる。
次回は、画質やフレームレートの設定について説明する。