ネットワークカメラ推進会

Network camera promotion and communication

システム設計

管理者権限の奪い合いに注意する

システム設計の落とし穴 ネットワークカメラシステムを構築するベンダーの担当者は、カメラの「管理者権限の奪い合い」が発生しないよう注意する必要がある。 平たくいうと「カメラ1台に対して、複数のレコーダーメーカーのシステムを導入しない」というこ…

ユーザーが導入前に決める8つこと

ニーズ(希望)を明確化せよ! ネットワークカメラを導入するユーザーは、導入前にいくつかの<システム要件>を定めておく必要がある。 ユーザーによっては、導入に当たって複数の業者から見積書を取得し、競合比較をしたうえで導入を決めたいと考えている…

SONYシステム構成シミュレーション

非常に簡単なシステム選定 ネットワークカメラシステムは、カメラ本体だけではなく、レコーダーやPoE HUB、モニタ、PCなど様々なメーカーの製品を組み合わせて構成を組むため、システム構成の作成は、一部の専門家か知識のあるユーザーしか実施することがで…

カメラをどこに配置すべきか?

設置場所はユーザー自身で決める必要がある ネットワークカメラを検討しているユーザーから 「カメラをどこに設置すべきですか?」という質問を受けることがある。 私としては、どこにカメラを設置すべきかという問題は「ユーザー自身で決めるべきである」と…

故障のリスクをどう見ておくか?

障害の切り分けが難しいシステム ネットワークカメラシステムは、カメラ本体だけではなくPoE HUBのようなネットワーク機器、レコーダー、モニタなど様々な装置の組み合わせにより構成される。 そのためシステムの不具合時には、どの装置で故障が発生している…

録画期間は何日が適切か?

録画期間はユーザー自身で決める ネットワークカメラシステムの導入するユーザーは、録画期間を何日程度にするのか導入前に決めておく必要がある。 ネットワークカメラシステムの導入が未経験のユーザーから「録画期間は何日にすればよいですか?」という質…

録画容量の計算方法

HDDサイジングの重要性 ネットワークカメラのシステム設計を実施するにあたり、もっとも重要な作業の1つが録画容量の計算である。 録画を行う媒体(レコーダーの機種)にもよるが、一度、導入してしまうと、 容易に増設ができない場合も多いため、あらかじ…

レコーダー分割画面について

レコーダーの分割画面とは? レコーダーにはそれぞれカメラ複数台を同時表示するための画面分割機能が存在する。 例えば、4分割表示や9分割表示、12分割など、分割の数は各レコーダーにより異なる。 レコーダーやソフトウエアの種類によっては、フリーレ…