意外と知らないドームカメラの設置方法 筆者は、これまで様々なネットワークカメラの設置工事に立ち会ってきた。しかし、正直なところ、すべての工事会社がプロフェッショナルな施工ができているかというと、そういうわけではない。 よくあるミスとして、ド…
ファームウェアの更新方法 今回の記事では、ファームウェアのバージョンアップ作業を実施する。 ※なお、どのファームウェアのファイルをインストールするのかについては、事前に設置業者に相談の上、実施されることを推奨する。 今回は、筆者が最近、購入し…
ネットワークカメラ本体のモザイク機能 今回は、ネットワークカメラ本体のモザイク機能について説明する。ネットワークカメラ(監視カメラ)では、しばしばプライバシーの観点から、ヒトの顔にモザイクをしたいという要望がある。この要望に対応するための機…
ネットワークカメラをWEB会議で利用する方法 今回は、ネットワークカメラをWEB会議システムで利用する方法について説明する。WEB会議システムとは、いわゆるZoomやTEAMS、SkypeなどのPCを利用した会議システムのことである。 一般的にWEB会議システムにおい…
ヘルメット未着検知の重要性 今回は、ヘルメットをきちんと装着していない場合にアラームを発報する”ヘルメット検知”の設定方法について、説明する。 工場や倉庫、工事現場などでは、ヘルメットの着用が義務付けられている。万が一、ヘルメットを付けていな…
ビジュアルトラッキングとは? 今回の記事では、HikCentral Professionalのビジュアルトラッキングの設定方法について説明する。 ビジュアルトラッキングとは、近くにある他のカメラとリンクすることで、ライブビューおよび再生画面でリンク済みカメラをすば…
AIカメラ 顔認識機能の設定方法 今回は、筆者が購入したAIカメラ(iDS-2CD7A46G0-IZHS)の顔認識機能について説明していきたい。顔認識は、登録した人物の顔を検知した場合に、アラームを発報することができる機能である。 一般的に顔認識はNVR(または…